学校紹介
どんな学校?
どんなことしているの?
どんな学校?
3つの柱
1.安心できる場所
皆さんは今まで、十分に頑張ってきました。
まずは、ほっとできるこの場所でゆっくりと休みましょう。
2.学びの場
不登校に苦しむ子どもたちの居場所であると同時に、
人間としての成長を遂げる大切な学びの場です。
生きる力を育み、社会的自立をめざします。
3.親・教師との連携・支援
子どもの人権を守ることを最優先として、
不登校の子どもを持つ保護者と先生たちの相談に応じ、
共に考え、支援します。
特 色
1.京都府の認定フリースクール第1号です。
2.創立以来、30年の信頼と実績があります!
3.本校への出席が、原籍校の出席扱いとなります。
4.本校での学びが、原籍校の学習評価に反映されます。
5.ここには、ゆったりとした時間と空間があります。
6.少人数なので、安心して過ごせます。
7.豊かで、レベルの高い体験学習ができます。
8.きめ細かい心のケアを行います。
9.本当に大切な生きる力を育てます。
10.子どもを中心として、保護者・学校・各機関との緊密な連携をすすめます。
沿 革
令和元年9月1日現在
年 | 内 容 |
---|---|
1989年 (平成元年) |
不登校児童生徒のための民間教育施設 「聖母の小さな学校」開設 |
2004年 (平成16年) |
京都府教育委員会「不登校に関するネットワーク会議」委員 |
2004~2014年 (平成16~26年) |
文部科学省「不登校・問題行動・いじめ対策等生徒指導推進事業」委託 |
2005年 (平成17年) |
京都府教育委員会「まなび教育推進プラン検討会議」委員 京都府青少年課「青少年の社会的自立支援プラン策定委員会」委員 |
2006・07年 (平成18・19年) |
京都府教育委員会「子どもいきいきサポート推進プラン検討会議」委員 京都府青少年課「青少年の社会的自立支援プラン検討会議」委員 |
2007年 (平成19年) |
京都府教育委員会「認定フリースクール」指定 |
2009年 (平成21年) |
「創立20周年記念シンポジウム」開催(京都府教育委員会指導主事・ 舞鶴市教育長挨拶) |
2007~2014年 (平成19~26年) |
京都府教育委員会「学校と民間施設との連携推進事業」委託 |
2013年 (平成25年) |
「舞鶴市立小学校いじめ事象に係る点検及び評価会議」委員 |
2014年 (平成26年) |
京都府議会文教委員視察・出前議会に出席 |
2015年 (平成27年) |
京都府議会公明党議員団視察 文部科学省「いじめ対策等生徒指導推進事業」連絡協議会にて事例発表 |
2016年 (平成28年) |
文部科学省「フリースクール等で学ぶ不登校児童生徒への支援モデル事業」において舞鶴市教育委員会と連携 |
2016・2017年 (平成28・29年) |
文部科学省「いじめ対策・不登校支援等推進事業(学校以外の場における 教育機会の確保等に関する調査研究)」により舞鶴市教育委員会と連携 |
2017年 (平成29年) ~(継続中) |
京都府教育委員会「フリースクール連携推進事業(教育機会確保法の成立を 踏まえた連携推進)」委託 |
組織体制
不登校教育のメソッド
30年の真摯な取り組みを基に生み出した次のようなメソッドに基づいて教育を行っています。
どんなことしているの?
活動時間
平日9:30~15:00(表の時間は、おおよその目安です)
土曜日は保護者、教員等との面接相談日です。
9:30~ 9:50 | お掃除 |
---|---|
9:50~10:10 | 朝の会 |
10:10~10:40 | 休み時間(トランプ・ウノ・読書 等) |
10:40~12:00 | 午前の学び(途中休憩あり) |
12:00~13:00 | 昼食(お弁当) |
13:00~14:50 | 午後の学び(途中休憩あり) |
14:50~15:00 | 終わりの会 |
活動内容
自然体験(釣り・野菜作り・カヌー教室・ハイキング 等)
スポーツ(卓球・バドミントン・テニス・バスケットボール・柔道 等)
学 習(各教科・中国語・茶道・華道・陶芸 等)
修学旅行(沖縄・広島・長崎・奈良・中国 等)
平和学習として、広島、長崎等を訪れます。自分たちで、しっかり事前学習をし、 現地では、専門家から貴重な体験談やお話をお聞きします。
調理実習
将来、自活する力をつけるために、基本的な調理実習を行うと共に、毎年中国語を教えてくださる中国人から、本場中国の本格的な餃子の作り方を教えてもらいます。
ボランティア活動
保護者と共に
年間行事
(その年によって多少異なります)
月 | 主 な 行 事 | 主 な 学 習 活 動 |
---|---|---|
4 | ・1学期始業式 ・ハイキング ・保護者会 / 個人面談(毎月実施) | ・茶道教室・華道教室 ・陶芸教室・調理実習 ・中国語教室・ギター教室 (毎月実施) ・心身障碍者施設でのボランティア |
5 | ・鍛錬遠足「登山・ハイキング」 ・釣り大会 ・京都学習旅行 | ・外部講師による特別授業(於:公立中学校) |
6 | ・私立高校体育祭見学 ・舞鶴市少年の主張大会見学 ・親子遠足 ・中学校との連携「フジバカマの植え付け」 | ・福祉学習「映画『クイール』で盲導犬を学ぶ」 ・福祉学習「盲導犬訓練センター(亀岡)」見学 ・進路学習「私立高校見学」 |
7 | ・1学期終業式 <夏休み> ・サマーキャンプ「カヌー教室」 | ・進路学習「府立高校(定時制)見学」 |
8 | ・社会科見学「舞鶴地方裁判所見学と裁判傍聴」 ・2学期始業式 | ・進路学習(各高校オープンスクール参加) ・外部講師による特別授業「理科」「数学」 |
9 | ・釣り大会 | ・手話歌練習 |
10 | ・スポーツフェスタ(体育祭) ・遠足「姫路城 等」 | ・スポーツフェスタのパネル製作 ・外部講師による特別授業「数学」 |
11 | ・みかん狩り ・京都学習旅行 ・美術展見学 ・音楽鑑賞会 | ・進路学習「府立高校・私立高校・通信制見学」 ・東北被災地ボランティア |
12 | ・「本場中国のぎょうざ作り」(於:公立中学校) ・ボーリング大会 ・名作映画鑑賞会 ・2学期終業式 <冬休み> | ・外部講師による特別授業「数学」 ・池坊華展出瓶 |
1 | ・3学期始業式 ・初詣 ・職場体験 | ・百人一首大会 ・外部講師による特別授業「数学」 |
2 | ・修学旅行(2泊3日)「沖縄・広島・明日香 等」 | |
3 | ・卒業式 ・進級式 <春休み> |
学校通信
(最新号) これまでの学校通信はこちら▶
20190719-205
活動報告